花見川ちぐさ幼稚園
概要・沿革・教育理念 教育方針 保育内容 年間行事・一日の流れ 入園案内・バス路線 課外保育
子育て支援
預かり保育について
写真
仕事や家族の病気、学校行事など延長して保育を必要とする子ども達を預かります。
専任の保育者と異年令児が共に遊びゆったりと過ごします。
曜日…月~金
時間…午前8時から午後6時00分まで
費用は別料金になります。
夏期・冬期・春期も行っています。(日数は限定)
母親学級・育児相談について
幼児教育の達成は家庭の理解と協力が大切です。
幼児の心身の健全な発達を計るため、日頃の育児の悩みや問題についての育児相談も受けています。
未就園児教室「つくし組」のご案内
写真

入園する前の2歳・3歳のお子様を対象とした未就園児教室を開催致します。
親との関係が中心だった生活が、2、3歳になると徐々に同じ年頃の子どもに興味を持ち始め、探索意欲が増し、自分がしたいことに集中するようになる時期です。積み木なども作っては壊しを飽きずに繰り返します。
乳幼児は繰り返し体験することで様々なことを覚えていきます。
花見川ちぐさ幼稚園では、この体験を大切にお子様が幼稚園に楽しく登園し、不安なく生活できるような環境を作り、保育にあたっていきます。
※詳細につきましては「お知らせ 未就園児教室のご案内」をご覧ください。

 
△このページのトップへ
施設紹介 子育て支援 お知らせ 行事申し込みフォーム トップへ
copyright © 2007-2016 hanamigawachigusa nursery school All rights reserved.